Top > Server > AMD 2nd Gen EPYC サーバー > HPC-ProServer DPeC6525
HPC-ProServer DPeC6525

-
AMD 2nd Gen EPYC (Rome) 対応
-
4ノード in 2Uサーバー
-
1台当たり最大128CPU(256スレッド)
-
メモリスロット: 16本
-
シャーシは、以下から選択
3.5inch 8台 / 2.5inch 10台
-
OS は以下から選択
RedHat EL / CentOS / Ubuntu
-
ジョブ管理ソフト UGE搭載
2Uシャーシに2ソケットサーバーを4台搭載した高密度実装サーバー


1. uSD カード スロット
2. 拡張カードライザー 1
3. メモリ モジュール ソケット(CPU 1 用)
4. プロセッサソケット 1
5. プロセッサソケット 2
6. メモリ モジュール ソケット(CPU 2 用)
7. サポート ブラケット
8. メモリ モジュール ソケット(CPU 2 用)
9. M.2 ライザー
10. エアフローカバー
11. ライザー 2 ケーブル
12. メモリ モジュール ソケット(CPU 1 用)
13. OCP カード固定ラッチ
14. 拡張カードライザー 2
2019年8月、AMDは64コアの第2世代サーバーCPU「AMD EPYC 7002 Series」(コードネーム:Rome)をリリースしました。前世代のEPYCから拡張された「ZEN2」マイクロアーキテクチャで、高いシングルスレッド性能とマルチスレッド機能を備えます。物理CPUパッケージあたり最大64コア/128スレッドで、8チャネルDDR4-3200と128レーンPCI Express Gen4を特徴とする高性能プロセッサです。

EPYCプロセッサは、8個のZENコアを搭載した4個のダイを1つのCPUパケージに統合しています。また、EPYCでは、1CPUあたり128レーンのPCI Expressを備えることに大きな特徴があります。2nd Gen EPYCでは、IPC(Instruction Per Clock)の性能も向上し、前世代のEPYCと比較して2倍の性能となっています。
性能の指標
SPECのサイトで当該機種をソートした結果(整数、浮動小数点演算):
http://spec.org/cgi-bin/osgresults?conf=cpu2017&op=fetch&field=SYSTEM&pattern=C6525
(SPECのサイトが開きます。)
仕様